自殺について思うこと

こんにちは♪ 青沼です

ここ最近は悲しいニュースが続いていますね。


自殺の話を聞くと、いろいろ考えてしまいます。



今年は、例年に比べて自殺の件数が多く、8月が最も多かったそうです。


その内訳で驚いたのが、10代女性の自殺者数が4倍だったとのこと。


まだ若いのに何があったんだろう・・・。


悲しくなりました。




自殺をしたいと考えるほど、つらい出来事が人生の中で起きることもあります。


そう思うのには、その人なりの色々な理由があると思います。



でも、死んでしまえばすべてが終わりなのです。



生きていれば、変わったり、変えたり、やり直すことも、新しい人生を始めることもできます。



今、目の前のどうしようもない出来事に、もう生きていてもしょうがない、自分がいないほうがいいと考えることがあるかもしれません。


そんなことないです。


「あの時、こうしていればよかった・・・」


死んでしまえば、後悔すらできないのです。



もし、今の状況が辛いのなら、逃げてください。


逃げたっていいのです。


責任があるとか、人に迷惑をかけるとか今はいいのです。


もし誰かに迷惑がかかるのなら、いつかその恩返しをしてください。


それでいいのです。



逃げれないって思うのなら、誰かに話してみてください。


その人が人生を変えるヒントをくれるかもしれません。


今は、親や友達じゃなくても、行政の窓口もあります。


私でもいいです。



戦わないで、逃げたっていいのです。


戦わなきゃって思うから、つらくないですか??


明日が怖くないですか?


そんな毎日はもう嫌ですよね。



死のうと考える人の多くは、まじめで責任感が強い人、周りに迷惑をかけてはいけないと考える人が多いです。



辛いから、もう無理だから死ぬんじゃなくて、違う道があるということを知ってほしいです。



明けない夜はありません。


私はこの言葉に何度も救われました。



必ず状況や環境は変わっていきます。


いつまでもいつまでも同じ状況や環境というのはあり得ないのです。


今が苦しくてもいつかは抜けれます。


抜けれるまで、逃げたっていいのです。



そして、いつも言っていますが、出来事には意味があります。


今の出来事は必ずあなたに力をくれます。


それを力に変えて、あなたの人生を生きてください。




BROWN   SUGAR     R

接客のこと 自分らしさのこと ご相談いただけます