やっぱり接客ではアプローチが大事だわ~と感じた話

こんばんは♪ 青沼です。

今日、車にガソリンを入れにいつものスタンドに行きました。


この間、ちょっと嫌な気分になりましたが、その方がいないことを祈り(笑)、行きました。



到着すると、先日の人はいないようで、ラッキーと思いながら、ガソリンを入れようとしたら、若い男性が笑顔で挨拶してくれました。


私も挨拶を返し、ガソリンを入れることに。



すると、その笑顔のお兄さんが近づいてきて


「タイヤ交換されてから、空気圧測られましたか?」


と。


正直「またタイヤの話~?」と思って、どうしようかおどおどしていたら


「タイヤ交換されてから、タイヤの空気入れました?」


とまた(聞こえてないのかと思ったのかな?)。



おどおどしていたら


「無料なので、測りましょうか?ガソリン入れている間に終わりますよ。交換後意外と空気ちゃんとはいってないことあるので」


と笑顔で。


なので


「じゃあ、お願いします」


とお願いしました。



「何か言われるのかなぁ・・・いわれるよなぁ・・・」と思いながらガソリンを入れていると、そのお兄さんが私の方へきて


お兄さん 「年数の割にはあまり走ってないんですね。まだかなりタイヤの溝がありますよね」


私 「そうなんです。あまり車のらなくて。」


お兄さん 「あー、そんな感じですよね。」


私 「なので、今年どうかな?って。雪しっかり降って滑るようなら交換しようかな?と」


お兄さん 「そうですね。まだいけると思います。もし滑るようなら、その時はぜひご相談ください」


私 「あ、そうしますね!ありがとうございます」



このやり取りで思ったことは


「初対面だけど、君からならタイヤ買ってもいいかも!」


と(上から目線ですみません 笑)



この後も、タイヤの寿命の説明(知ってましたが)をしてくれたのですが、丁寧でしたね。


最後の最後まで、挨拶もしてくれて、かなり好感が持てました。



初対面でも、こんな対応なら、この人から買ってもいいと思えました。



車に乗って走り出してから


「あー、やっぱりどんな風にアプローチするのかって大事だわ~」


って思ったんです。



先日もタイヤの購入を勧められましたが、同じくタイヤをオススメしてくれるにしても、これなら全く印象も違うし、もう少し話を聴いてみようかな?色々質問してみようかな?って思えます。



今日の接客で、今の状況を正直に話すことや、お客様の話や考えをちゃんと聴いてあげること、その上で接客側が伝えたいことを話すことでお客様の心はワシっとつかめるんだな!と改めて感じました。


今日してもらった接客は、私が昔接客するときに大切にしていたことと似ているなぁと思いました。



お客様が安心する接客、お客様が相談したくなる接客ってこういう接客です。


お客様のことを考えるってよく言いますけど、お客様の考えや状態をまず聴いてみるって大事です。


売りたいから、不安や恐怖を話すのはやっぱり逆効果だとわかりました。



今日は素敵な接客といい気づきがあっていい日でした♪


ちなみに、そのあと違うお店にも行ったのですが、そこのお店の女性もとても親切で丁寧でした。


今日は接客運がよかったみたいです(笑)


いい接客をしてもらった日は本当に気分がいいです♪






BROWN   SUGAR     R

接客のこと 自分らしさのこと ご相談いただけます