自分の感情をそのまま受け入れたら、こんなことになりました(笑)
こんばんは♪ 青沼です。
今日は暖かい日でした。
明日からまた寒くなるらしいです。
火曜日・水曜日が寒くなるのは、3月も継続のようです(笑)
でも、こちらは雪はつもらなそうです。
それはいいかな♪
寒くても雪が積もらないのはとてもいいです。
今朝から、さわやかに筋トレをして、いい朝だなぁなんて思っていました。
でも、なんだかもやもやイライラするときがあったのです(笑)
これといって何かあったわけではないのですが、先週のストレスが今来ているのかな?と思ったりしていました。
今年はこういう感じ多かったように思います。
そして、なぜかここ数日眠いです。
良く寝ているのですが、眠い。
今はそういう時期なのかな?なんて思っていました。
あ、それはいいのですが(笑)、今日は「なんでこんなモヤモヤイライラすんのかな?」って考えちゃったんですよね。
1回思うくらいなら、スルーするのですが、あまりにも些細なことでモヤモヤしたりしたので、ちょっと向き合ってみることにしたのですね。
で、「あ、そうだ!感情の受け入れをしよう」って思ったんです。
感情の受け入れとは、今の自分の感情をそのまま受け入れること(そのままじゃないの!笑)なのです。
例えば、自分で、「あーもやもやするねー。もやもやしているねー」って思うんです。
今日は、感情の変化が自分でも面白かったのです(笑)
「あー、私モヤモヤイライラしているねー。しているー。うーん、モヤモヤしているねー。」
「・・・。(まだモヤモヤしている)」
「あー、モヤモヤしているねぇ。し・て・い・る・ねぇ!!モヤモヤしているねぇー!!してるねぇー!し・て・い・る・YO!いえーい!」
みたいな感じで、なんだか楽しくなってきたんです。
そういえば、最近感情の受け入れしていなかったなって思ったんですが、「あれ?こんなに楽しいものだった?」って思いました。
そのあとも、少しモヤモヤすることがあったのですが、受け入れを繰り返していたらなんだか楽しくなってきました。
「おぉ!これでよかったんだ!」って思いましたね。
そしたら、なんだかちゃんと自分をいたわってあげようと思えるようになって、今日は気分よく過ごすようなことを色々しました。
ツイッターにも書いたのですが、久々にコーヒーにシナモンシュガーを少し入れて飲みました。
おいしいんですよね~。
香りも良くて幸せな気分になりました。
ちなみに、20代初めの頃、この味を知ってからハマったんですよ。
その頃、シナモンなんて好きじゃなかったのですが、コーヒーとシナモンがすごく合うという事を知ってから大好きになりました。
今では、シナモンのお菓子とかパンとかもすごく好きです。
そんなこんなで、今日は気づきの日だったのかなって思いました。
日々、ストレスとかうまくいかないこととか色々あると思うのですが、それをどう向き合って、そして自分ともどう向き合うのか?でストレスケアって本当に変わると思います。
さあ、明日もさわやかに朝から筋トレしますよ♪
それでは、よい夜をお過ごしください♪
0コメント