先祖供養って訪問販売みたいなことされるんですね(笑)
こんにちは♪ 青沼です。
先日、Twitterにもちょっと書いたのですが、すんごいセールスが来たのでご紹介しますね。
土曜日の午前中でした。
ピンポンが鳴ったので、インターホンを見ると女性が2名。
これは、セールスだとすぐわかりました。
私 「はい」
女性① 「鈴木です。5分ほど玄関先によろしいですか?」
私 「(・・・は?鈴木って誰だよ?(笑) やっぱセールスか・・・)
えーっと、どちらの鈴木さんですか??」
女性① 「あ、五所川原から来た鈴木です!!」
※五所川原市は青森市から車で40分ほどです。
私 「(・・・は?意味わかんない 笑)え?どういったご用件で?」
女性① 「あ、あの先祖供養の件できました」
私 「(え?さらに意味不明 笑) え?先祖供養?」
女性① 「先祖のご供養をするのにうんちゃらかんちゃら・・・(説明中)」
私 「あ、いりません」
女性① 「え?先祖供養はしとかないとですよ?」
私 「いや、いりません」
女性① 「いや、でも先祖供養はうんちゃらかんちゃら・・・」
私 「いや、いらないのでいいです」
女性① 「・・・・・・・わかりました」
いやいや、どこの誰だかわからない人に先祖供養お願いすると思います???
あまりの相手方の対応の悪さ(偉そう 笑)と内容の意味不明さに、怒りがこみ上げてきました。
いや、ホント、名刺もらって警察に言えばよかったと思うほどでしたね。
ていうか、こういう人たちにお願いしなくても、うちは祖母が心配して永代供養をお寺にお願いしてます。
調べてみたら、悪質訪問販売のリストに載っているのですね。
皆様お気をつけてくださいませ。
最後に、セールスで玄関先に5分ほどよろしいですか?と言ったセールスにはものすごく冷たい対応をすることにしています(笑)
あの言い方が上から目線で大嫌いです(笑)
話したい、話を聴いてもらいたいのなら、もっとアプローチ考えましょう。
0コメント