神社で黒い蝶に出会いました
岩木山神社の手水舎は龍の口から水が出ます
ずっと岩木山神社に行きたいと思っていましたが、コロナの影響で行くことができず、先日のお休みにようやく行ってきました。
久々の岩木山神社。
お天気も良く、気温もちょうどよく、とてもいい日に行けました。
いつも弘前には岩木山神社を目的に行くことが多いです。
今回もそうでした。
お参りは、岩木山神社に行ってから、岩木山神社内にある神社にもお参りしてきます。
中でも、白雲大龍神は龍神様がいらっしゃる場所なので、必ずお参りします。
岩木山神社の本殿の近くにあるのですが、旗がたくさんあるので、見つけやすいと思います。
以前からなぜか龍神様が大好きで、卵を持って行ったこともありました。
(今回はコロナのこともあって持参しませんでした)
今回もしっかりとお参りをして、帰ろうとした時です。
前から何かが私の方にまっすぐ飛んできて、思わず身構えました。
岩木山神社は山なので虫もいます。
以前はカメムシを境内の所で踏んでしまいました(笑)
でも、大きかったので鳥かな?と。
よく見てみたら黒い蝶だったのです。
神社で出会う黒い蝶は神様の使い(弁財天とも)と言われていますよね。
良いことがある前兆だとも言われています。
それを知っていたので、
「わ!きっといいことがあるんだわ!」
と嬉しくなりました。
そして、下に降りていく最中にも、また私の所へ飛んできたのです。
驚きました。
上がっていくときには全く見なかったのに。
龍神様への愛が通じたのかな♡と思ったりしました。
これまでも、岩木山神社には何度もお参りに来ていますが、こんなことは初めてでした。
もしかしたら、何かいいことがあるのかもしれませんね♡
もしあったら、こちらでまたお話しますね。
黒い蝶を見ていいことがあった方いらっしゃいましたら、教えてくださいね。
0コメント