ストレスたまってません?ストレスコントロールは自分でもできます。

こんにちは♪ 青沼です。

ここの所、ブログを書いては消してをしていました(笑)


あまりこういうことないのですが、久々に書きたい内容がうまくまとまらない期にきたようです。


こういう時は焦らずじっくり自分の文章と向き合います。




私は、この仕事をしていることもあってか、他の人のストレスレベルを感じるのが早いのですね。


大体、その方とお話すると、その方との会話でストレスレベルがなんとなくわかります。


話さなくても、動いている様子や書いている文章でわかる場合もあります。


ストレスレベルが高いと、会話や行動にやっぱり反映されやすいのですね。



生きていれば、ストレスにつながることはたくさんあります。


こればっかりはなかなか避けて通れないものでもあります。



でも、ストレスはコントロールが可能です。


そのストレスとどう付き合って、どう自分をストレスから守るのか?と考えれると、ストレスは随分と緩和されます。


多くの方は、ストレスとの上手な付き合い方を知らないので、なかなかコントロールできないと感じているのかもしれませんね。



ということで、今回は、ストレスをコントロールするときに知っておきたいことについてお話ししますね。



ストレスをコントロールしていくときに、その人がどんな考え方をしているのか?がポイントになります。


というのも、その人の考え方がストレスの原因となっている場合がほとんどなのですね。


逆を言えば、自分の考え方を知れば、ストレスをかなりコントロールできるようになります。



例えば、ストレスにつながりやすい原因の一つとして、「自分が正しい思考」というものがあります。


自分が正しいと思うことは悪いことじゃないです。


自分が正しい人は、自分が思う正しい意見を人に押し付けようとしたり、同意を求めたり、相手の意見を正そうとしたりする場合が多いのです。


その為、意見が合わない人の反応を見てストレスに感じたります。


そして、意外とそういう人は、自分が正しいということを人に対して求めていることに気づけていない人も多いのです。



こういう方は、自分が正しいので、なかなか他人の意見を受け入れられません。


なので、人と話をしていてもいらいらしていますし、相手が自分と同じ意見でないと腹が立ったり、相手に強く意見をしたりします。※これは色々な反応があります



そして、自分が正しいと考える人もストレスレベルはさまざまです。


よく、会話をしていて、顔に出やすい、態度に出やすいという人がいますが、こういう方はストレスレベルが高めの人です。


更に、会話をしていて、内容に対して否定的だったり、怒りだしたり、相手を非難するような人はかなりストレスレベルが高いわけです。



自分が正しいと考えている人とは、きちんとした話し合いができない場合が多いです。


そして、自分が正しいと考えている多くの人は、起きている悪いことは、自分のせいじゃなく周りや人や環境のせいだと考えていたりします。


あとは、人から非難されることを非常に嫌い、傷ついた自分を強く主張しますが、自分は人を強く非難し、人を傷つけることが多々あります。


でも、自分が悪いとはほぼ思わないわけです。



こうやって書いてるのを見ると、「え?こんな人いるの?」と思う人もいるかもしれません。


ちなみに、過去の私はこういう感じの人でした(笑)


そして、ストレスレベルも高かったので、いわゆる非常に厄介な人だったわけです(笑)




人は気づくことができれば、いつだって変わっていけます。



そう、私もそういう自分やストレスに気づき、変わりました。


なので、いわゆる厄介な人ではなくなりました(笑)



今は、自分が正しいことを人に押し付けることなく、相手の意見も受け入れれます。


人間なので、そうできないこともたまにはあります。※それでいいと思っています。


自分の考え方を知ってからは、イライラすることは大幅に減りましたし、ストレスコントロールは上手にできていると自分で感じます。


何より、今の自分で幸せです。



よく、「もうこんな歳だし」「今からじゃ遅いでしょ?」なんて思う人もいますが、人生に変化を求めるタイミングはいつだっていいのです。


遅いとか早いとかじゃなく、気が付いた時がちょうどいいタイミングです。



ちなみに、自分が正しいと考えている人たちも色々悩みはあります。


こんな自分が嫌だと感じている人も多いです。


もし、そう感じるのなら、あなただって変わっていけるのです。



これまでも、きっといろんな出来事があなたに教えていたと思います。


私の相談者さんの中には、「〇〇がうまくいかなくなり、青沼さんのブログを読んで、今が変化の時かも・・・と気が付きました」という方が多いです。


ちなみに、〇〇は仕事だったり、人間関係だったり、恋愛だったり色々です。


気づけたときが、あなたが変化していくタイミングです♪



ストレスをコントロールしたい。


もっと日々楽しく幸せに生きたい。


という方は、ぜひ自分を知ってください。


自分を知ることで、色々悩みや問題を自分らしくすっきりと解決していくことができます。



そして、自分を知るために、私と話しましょう。


話を引き出してくれる人は、さらにあなたへ気づきを与えます。


気づくことで人は自らが変わろうと思うのです。


この力をぜひ体験してみてくださいね。


じぶんケア相談でご体験いただけます。


詳細はこちら



あ!最後に、これは書いておかないとです!


ストレスって人を変える力があると私は考えています。


ものすごく性格の悪そうな厄介そうな人でも(すごく失礼な言い方ですが私がそうでしたから 笑)、ストレスの原因を見つけ、緩和できれば、その人らしさがもどってくるのだと私は思ってます。


その人らしさが戻ってくるというよりは、本来のその人なんですよね。


本来の自分に戻ってみると、自分でいれることが幸せだときっと感じれます。


無理をしない、自分らしい自分。


なかなかいいですよ♪


私は満喫してます。



さぁ!ストレスと上手に付き合える自分になりましょう♪


私がお手伝いします♪



BROWN   SUGAR     R

接客のこと 自分らしさのこと ご相談いただけます