9月です。体調不良の正体が判明したので、長々と語ります②

こんにちは♪ 青沼です。

9月になりました。


今週のメルマガを書こうとパソコンに向き合いましたが、このブログが途中だったのを思い出し書くことにします。



今日はまあまあ暑いです。


台風はいなくなったのでしょうか??


なんかそんな感じですね。


これから台風シーズンだと思いますが、大きな被害があまり出ないといいなと思っています。



さて。


これは前回の続きでもあります。



前回は、何が原因だったのか?が分かった話までしました。


その後、調子はどうなの?という事ですが、スッキリ良くなったという感じでもないですが、だんだんと良くなっているのかな?と言う感じです。


今週には良くなるのではないかな?と思っています。



今日は何を話すのか?というと、今回の体調不良で色々考えたことがありました。


その話を記録みたいな形で書いておこうかな?と。



前回も書きましたが、手術となったときに、すごく不安になっていろんなことを考えたのですね。


その中で、今までの事、これからの事も考えました。



今までの事を考えた内容は、もっと色々やっておけばよかったと思ったことです。


これは、父が亡くなったときにも思ったことでした。


明日、死んでも後悔しない生き方と言ったら大げさかもしれませんが、そんな気持ちで生きることを考えた時、行動が変わったなと思いだしたのです。



そして、ここ最近の自分のことを考えて、何をしたかったのか?を色々考えました。


あわせて、なぜやれていなかったのか?も考えました。



多くのことは、先送りにしていたり、何かと理由をつけてやめていたり、自分を優先してないことでした。



それに対して、今思うことは、やっておけばよかったと思うなら、今やっておこうが正解なんだなと。


今という時間は今しかないということを考えさせられました。



そして、これからの事。


これは、これまでの事と共通する内容もありましたし、この先何をどう準備しておけばいいのか?みたいなことも考えました。


未来のことを備えることは大事かもしれませんが、そうなるとは限らないし、やはり自分のできること、やれること、やりたいことを考えておけばいいのかな?と。


そして、何かあったときに、自分がちゃんと立っていられるような心の持ち方を考えた方がいいんだなって思いました。


自分の心が折れるようなときがあってもいいのですが、折れたままではなくて、立ち向かっていけるような考え方、落としどころを見つけれるようにしたいと思ったのです。



人生どうなるかなんて、神様しかわからないことです。


でも、自分のことを守れるのは、他の誰でもなく自分なんだと思いました。



今回のことで、これまで興味でしかなかったことを、学びに変えようと思ったことがありました。


それが、食べることと星の動きです。


前からどちらも興味があって、興味程度に色々見て、参考にしていました。



たまたま今回の体調不良の時に、食事の話がよく目に入り、ちょっと前から気になっていた薬膳料理の話も目に入ってきました。


食べ物は体を作ります。


私の中では、食べることはここ数年のテーマにもなっていて、何を食べるのか?は色々考えてきました。


薬膳は少しだけ本を見たりしましたが、今後はもう少し知識を持ちたいと思っています。



あと、星の動きについても同じですね。


このブログでもその話はちょいちょいしてきたと思います。


今回の体調不良も揺さぶりみたいなものだったのかなーと。



どちらもマイペースに進めていけたらいいなと思ってます。



今回の6月からの体調不良はなんだかとても心がざわざわすることが多くて、不安になることも多かったです。


これまでも体調不良はあったのに、なぜだか本当にざわざわ感がすごかった。



よくブログにも書いてますが、出来事には意味があるのだと思います。


今回は、しっかり自分と向き合いなさい、心の声を聴きなさいという意味だったのかな?と思いました。



小さなことにも感謝ができて、毎日が幸せだと思えるような自分を、すこしずつでも取り戻していけたらいいなと思います。



最後にはなりますが、どうぞ、皆様も体調に気を付けてお過ごしくださいませ。



ざわざわ感がまだすこしありますが、9月は晴れやかな月になるような気がしています。


では、よい日曜日をお過ごしください♪






BROWN   SUGAR     R

接客のこと 自分らしさのこと ご相談いただけます