自分が理由じゃないことで、予定が変更・キャンセルになるときもお知らせのサインです
昨日は、オンライン飲み会(オンラインデート? 笑)があったので、ブログをお休みしました。
私と私の彼とで行ったオンライン飲み会でしたが、2時間くらいお酒を飲みながら、最近の出来事をあーでもないこーでもないと話をして、なかなか楽しい会でした。
元々お酒はそんなに飲める方ではないのですが、久々にビールの500mlの缶を飲んだら、すっかり酔っぱらってしまい、さらには眠くなり、即寝ました(笑)
朝まで覚醒することなく、ぐっすり寝ました。
ちなみに、彼とは知り合ったのは20年前で、一時は別れて、別の道を歩んだりしたこともありましたが、今では付き合いが相当長くなりました(笑)
付き合いが長くなっても仲は良く、本当に何でも話せる親友に近いですね。
毎日のように電話をしていますが、話すことなら今でもたくさんあります(笑)
彼と長く続いている理由は、色々似ている部分が多いからではないかと思います。
他人なので、考え方が違うことは理解してますが、彼とは本当に考え方も似ていて、あまりにも同じように考えていて驚かされることも多々あります(笑)
付き合いも長くなり、いろんな場面を経験しましたが、考え方が似ているというのは、すごく大事なことだとよく感じます。
そして、お互いの意見をちゃんと言えること、きちんと話し合えることも、すごく大事な事だと感じます。
ちなみに、昔は話し合いができないこともありましたが、根気よくお互いに向き合うことで解決し(私が話し合おうと言い続けたからかも? 笑)、今に至っています。
さて。
おととい、強制終了の話を書きました。
強制終了は、よくある話ではないですが、そういう体験をしている人も多いと思うのです。
体験した人は、「なぜ自分ばかりこんな目に合うのだろう?」と感じるかもしれません。
でも、やっぱり出来事にはそれなりに理由があるということなんですよね。
ちなみに、ここまでではないですが、予定していたことが大幅に変わったり、予定通りに動けなかったりということも同じような事だったりします。
最近だと、コロナの影響でそういうこともある方いると思います。
要するに、他人や環境が原因で、自分じゃないことで予定が変更になるときは、その出来事にも意味があるということなのです。
これも同じく、「今じゃない」「そっちじゃない」ということなのですね。
ちなみに、私も最近予定が変更になることがありました。
どういう話なのか?というと・・・
先週予定していたことが、他の人の影響でタイミングが合わないということがありました。
なので、今週に予定をずらしましたが、今週もタイミングが合わなくなったのです。
必然的に、予定は来週に変更になりました。
ちなみに、延期になった予定は2つあります(笑)
ここまでタイミングが合わないとなると、先のことを考えて焦ったりもします。
でも、自分が原因じゃないことなので、これは今じゃないってことだなってわかり、気長に待とうと決めました。
来週でも、予定が合わないのなら、また考えます。
ん?そういわれてみれば、うち1つの予定は3月末あたりから延長していたことですね(笑)
きっと、いいタイミングで何かあるんでしょうね。
こういう時って、待った方が、「あー、このタイミングまで待ってよかった~」なんてことが起こります。
なので、今週は今できることをせっせとやろうとやっています。
ちなみに、以前だとこういうことが起きたら、焦って無理にでも動くことの方が多かったです。
でも、このことを知ってからは、「あれ?この流れは・・・?」と気づいて、待つことも増えました。
神様ってちゃんとサインをくれているってことなんですよね。
それに気づけるかどうかなのかな?ってこういう時はよく思います。
もし、自分以外のことで、予定が延期になったり、キャンセルになったら、このことを思い出して、すこし待ってみてくださいね。
きっと、想像している以上にいい結果が来てくれるはずです。
0コメント