人生って、【その人に その時必要なテーマ】がやってくるようになっている

こんばんは♪ 青沼です

久々の更新です。



先日、雨の中導かれるように、青森市の廣田神社へ。


写真は八大龍神宮です。



まずは、廣田神社の主祭神の天照大御神さまにご挨拶しました。


廣田神社には、他にも神様がいらっしゃっいます。


私のこの日の目的は、写真を撮っていませんが、金生稲荷神社でした。


素晴らしいお神札を頂きにまいりました。


そのあと、写真の龍神さまにも会ってきました。


ちなみに、八大龍神宮はもともと弁財天と呼ばれ、のちにこの名前になったそうです。


調べれば調べるほど、青森市で一番好きな神社です♪




さて。


ここ最近は、色々学ぶことが多かったです。



生き方とか、人との付き合い方とか、人との向き合い方とか、自分への考え方とか改めて考えることがありました。




人生ってやっぱり学びだなぁと感じます。




今回の事でとても感じたのは、「ちゃんとしなきゃ」「こうじゃなきゃ」がやっぱり人を苦しめるんだなぁということ。



大人だから、社会人だから、立場があるから、親だから


だから・・・?


この「だから」+「こうしなきゃ」が自分苦しめているのですね。




誰にでも、今の自分の立ち場ってあると思います。



「大人だから、ちゃんとしなきゃ・・・」


自分の中の常識で「ちゃんとしなきゃ」「こうしなきゃ」っていうのも誰でもあると思います。



でも、必要以上にそう考えてしまうと、自分を苦しめ、そして近くにいる人にもそれをお願いしたくなる。


こうなると、どんどん変な方向へと進んでしまいます。



自分の中で、「これは正しい」と思うことは悪いことじゃありません。


ちゃんとすることは素敵なことですし、ルールや約束を守ることも大事な事です。



でも、それが強くなりすぎたら、苦しくなる。


要するに、これが自分の常識や自分の中のルールなんですね。




私もサラリーマンだったころ、いろんなことで自分の常識や自分ルールに苦しむ経験をしました。


経験させてもらったことはひとつふたつじゃないです(笑)


すごく苦しんだこともありましたが、どれも良い経験だったなぁ~と思います。



今回のことで改めて感じました。


人生って、【その人に その時必要なテーマ】がやってくるようになっていると。



出来事からどんなことを学ぶのか。


すごく大切なことだなぁと感じます。



そして、今回特に感じたのですが、「自分を大切にする」というテーマはいつもやってくるテーマだなぁと感じました。


まるで、「それを思い出して」「もう一度考えて」みたいな感じでやってきます。


今回は、私がそれを誰かに伝えるみたいな役割だったと感じます。



みんな、「自分を大切にしてないわけじゃない」って思っていると思います。


でも、自分を大切にしていないわけじゃないと感じながらも、実は、自分を苦しめている考え方や行動や言動をしている。



ここに気づくことってすごく大事だなぁと思います。



気づくことは繰り返すことで、変化に変わります。


私が行っているCMTコンサルで、まったく同じ話をしています(笑)



よく「今すぐ変わりたい!」「この性格を何とかしたい!」と考えて、すぐ変わろうとする人います。



人は急に変われません。


変われたとしてもそれは長続きしないのですね。


長い時間をかけて変化をしてきたものは同じくらいの時間を要します。


だから、急に変わろうとすると、ものすごい反動が来るのですね。



だから、自分のためにも、気づきながら、ゆっくり変わっていこうでいいのです。



人は、気づくことを繰り返していくことで、自分の中に疑問が生まれます。


その疑問をどうにかしていこうと動くことで、わかることがたくさんあります。


これが解決へとつながっていくのですね。



だから、やり方は人それぞれですし、正解もその人にしかわからないのです。



ちなみに・・・


他人がいう「これがいいよ!」というアドバイスは、メンタルの問題を解決していくとき、本当に必要のないものだと私は考えます。



あ、ちなみに、私はコンサルで「これがいいよ!」と言うときあります(笑)


「こういう参考意見もあるよ」という意味でお話しているのですね。


それが解決のヒントになる場合もあるからです。



コンサルをしていていつも思いますが、悩みや問題を解決していく考え方や方法はその人その人のやり方でいいですし、正しいとか間違いとかないんですね。


自分の方法を見つける。


それを見つけることが大事だってお話しています。




生きているといろんなことがありますよね。


出来事は色々な事を教えてくれます。



間違ったと思ったら、やり直せばいい。


悪いと思ったら謝ればいい。


相手が許してくれないこともあるかもしれませんが、自分は自分のことを許してあげれます。


もう遅いとか、もう駄目だとか思わないでくださいね。



あなたは、いつだって変わっていけます。



あなたは素晴らしい人。


あなたはそのままの自分で愛される人。


「唯一無二の自分」という素晴らしい存在なのです。


どうかこのことを知ってくださいね。



この長い人生を自分らしく幸せに歩むために、人生にはいろいろな出来事という学びが用意されていて、その人がその人らしく生きる為、気づくための課題なのかもしれませんね。


BROWN   SUGAR     R

接客のこと 自分らしさのこと ご相談いただけます